精神障がい者 共同作業所開設に向けて

 夕張市内の精神障がい者の会「シューパロクラブ」家族会の第一回学集会に参加してきました。
 講師は北海道精神障がい者家族連合会の会長 でもあり 美唄のぞみ会共同作業所運営委員長の 供野周夫さんです。
 最初に 「精神障がい者を取り巻く福祉の現状について」
 下記のような現状であることを学習しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1、他の障がい者には適用されていて、精神障がい者には提供されていないもの として
 1) JR旅客運賃の割引    2) 航空運賃の割引   3)有料道路運賃の割引
 4) NHK法曹受信料の減免 5) 公営住宅、公団住宅の優先入居(地域によっては対象)
 6) 地域によっては実施している項目
  A 障がい者福祉手当の支給
  B 福祉タクシーの利用(札幌市~ 1,2級の人に初乗り券60枚支給)
  C 公営・民間交通の割引
    (札幌市~地下鉄無料パスかハイヤー券、美唄市~市営バスの割引)
2、国の施策上の問題点
  ・知的障がい者の4.4倍の精神障がい者がいるにもかかわらず、作業所予算は十分の一。
   (平成5年にようやく福祉法制定。 福祉の谷間状態)
3、急を要する課題
  1) 無年金者推定12万人のうち、解消されたもの4900人。
  2) 雇用、就労の場の確保。雇用率の拡大制定(現在官公庁2,1%、民間1,8%)
4、精神障がい者の自立に向けて人間の尊厳を回復させる道
  1) 医療の充実  2) 生活権の充実    ・・・ノーマライゼーションの観点で。
5、障がい者福祉に逆行する 「障がい者自立支援法」
  1) 応益負担を導入 原則一割負担
     通院医療費 育成医療費 厚生医療費の改悪
  2)  改正効果700億円→700億円を弱者に負担強いるもの
  3) 「自立支援法」の中で精神保険福祉施策の改革の方向
     国の財政的責任を市町村に。財政的に力のない市町村は福祉後退の恐れ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 その後、夕張市内に作業所を作るための 供野さんの体験を交えた 助言を得て
今後の方針などが 話し合われ 、明るい展望を持って取り組むことが確認されました。
 共同作業所開設に向けて 学集会終了後の 家族会の皆さんの 明るく輝いた笑顔が
忘れられません。
 精神障がい者の社会訓練の場であり、精神的よりどころとなる 「作業所」 開設に向けて
力いっぱい応援したいと思います。

カテゴリー: 暮らし | コメントする

これでいいの? 司法の死 ~ 裁判所   三権分立はどこへ?

非戦つうしん113臨時号を紹介します。
(文面は 抜粋です。 全文は 上記から どうぞ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
転送・転載大歓迎  
====================================================
毛利正道 mouri-m@joy.ocn.ne.jp http://www1.ocn.ne.jp/~mourima/
====================================================
 私が原告代理人を務める「イラク派兵は決定的違憲」山梨市民訴訟で、26日裁判所
がとんでもない暴挙を行いました。全国から一斉に裁判所に抗議FAXを送って下さ
い。
忌避申し立てに対する拙速な却下決定をさせないためにも、なるべく今週中にお願
い。
・・・目次・・・
1 裁判所抗議FAXひな形  
2 忌避申立書
3 原告久松重光氏の当日のレポート 「司法の死」
4 当日、私が冒頭30分口頭で弁論した原告第3準備書面
5 当日、口頭で弁論した原告久松重光氏の陳述
・・・一部 抜粋・・・
平成16年(ワ)第301号 「派兵は決定的違憲」市民訴訟7月26日期日における、
「原告申請全証人採用却下 結審 判決日言い渡し」の暴挙を直ちに取り消し、弁論
を再開して、憲法尊重擁護義務を踏まえ違憲審査権を行使して下さい!
新堀亮一  倉地康弘  岩井一真 各裁判官様
あなた方3名の裁判官は、「派兵は決定的違憲」山梨市民訴訟7月26日第4回期日
において、「原告申請全証人採用却下 結審 判決日10月25日」と腰を浮かせな
がら早口で告げ、一目散に法廷から早足で駆け去りました。これは、10月4日1
3:30から17:00を証人尋問期日予定日として国代理人とも合意しており、・・・
弁論終結という重要な訴訟進行について意見を述べる権利・提出している膨大な
証拠物件に基づく最終弁論権・代理人本人が判決法廷に立ち会う権利まで蹂躙するも
のです。このような経過は、期日の直前に大きな圧力があり、これにあなた方が屈し
たのではとの司法権の独立蹂躙の疑いすら抱かせるものです。
私は、違憲審査権と憲法尊重擁護義務を有し、日本国民の中で希有な権限を持つあな
た裁判官が、イラクと世界で繰り広げられている戦争と憎しみの連鎖を断ち切るため
にも、憲法に基づく政治(立憲主義)を回復するためにも、自衛隊のイラク派兵の違
憲性に正面から向き合うことを、主権者として強く願い頭書のとおり求めます。
・・・今日は、法というものが、崩壊してゆく姿を見る思いでした。法廷指揮もなく、恥も
外聞もなく逃げてゆく裁判官の後ろ姿には、法を司る者の権威も何もなく、哀れな姿
でした。違憲裁判は・・・
・・・そそくさと逃げて行く裁判官の姿には、勝者の誇りがまるで感じられず、司法の敗
北、司法の自殺行為とうつりました。何の説明もできずに、ひたすら却下といっただ
けで、逃げてゆく裁判官の姿は、今後至るところに顕在化してくるだろう現実の予兆
のような威力を実感しました。
・・・相澤の言葉はとても印象的でした。「生まれて初めての傍聴でしたが、人間の楯として入ったバクダット侵攻のときに感じたものと同じものを感じました。イラクでは沢山の人の死を目撃しましたが、今日は、司法の死を眼にした思いです。」
ぼくたちの平和運動も、なお一層本気にならないと、とてもこの流れを止めることは
できないと思われました。若い国の代理人の薄笑いは、現代の教育と知のあり方全体
に関わる実に根の深い問題であると感じました。

カテゴリー: 平和情報 | コメントする

ご意見・ご感想は メールで おねがいいたします。

 今のままでは 「平和・暮らし・自由」が 崩されていく・・・そんな思いで ホームページやブログでの発信を始めました。
 さまざまな出来事や 思いを みなさんと 前向きに交流できればと思っておりましたが、意図に反して ネットトラブルが発生し とても残念に思っています。
 双方向のサイトを検討してまいりましたが、現段階では みなさまのご意見・ご感想はメールでいただくことが 最善という結論に 達しました。
 みなさまからの すべてのメールに 返信することは 不可能と思いますが、いただいたメールには必ず目を通し、今後の糧とさせていただきます。
 これからも どうぞよろしくお願い致します。

カテゴリー: その他 | コメントする

 非戦つうしん114臨時号 05.7.28 教科書採択特集

 非戦つうしん114臨時号 05.7.28 教科書採択特集の 目次を ご紹介します。
ここからでもWebサイトに行けます
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
特集コーナー  非戦つうしん114-5  もくじ 05.7.28
つくる会教科書採択問題  最終盤「首都決戦」の様相  全国から集中を
5-1 都教委が「つくる会」教科書を、中高一貫校・養護・ろう学校用に採択
5-2 東京・杉並区に不採択要請を
5-3 東京・調布市にも集中を
5-4 栃木市と小山市にもさらに
5-5 「つくる会」=扶桑社版 公民教科書は、不正に検定合格した!
5-6 侵略賛美の教科書反対  大阪・京都・名古屋・仙台…次つぎ不採択
5-7 【 日本の教育に「介入」してきた者 】  文責:goo-needs
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

カテゴリー: 平和情報 | コメントする

「女たちの戦争と平和資料館」 オープン!

「女たちの戦争と平和資料館」 が 8月1日 オープンします!
・・・女性たちが過去の戦争を記憶・記録し、未来の平和を作る・・・
故 松井やよりさん の 「私の提案」
戦争と暴力は21世紀になってもおさまることなく、戦争はグローバルに広がり、世界各地で地域紛争が頻発しています。 こうした中で女性の人権を守り、暴力をなくして平和を創りだしていくには、20世紀の女性たちの戦時下での被害と軍による加害の事実をあまねく記録して記憶にとどめ、その成果を次の世代に伝えて、平和構築の活動に活かしていくことが急務・・・・
2000年12月に開かれた女性国際戦犯法廷の4年にわたるプロセスで、膨大な資料が集められました。 1991年から始まった「慰安婦」訴訟でも貴重な資料が蓄積されています。 こうした「慰安婦」問題に関する内外の文書、写真、映像資料を集めることは、歴史的記録保存という意味だけでなく、未来の世代への教育にも役立ちます。 またこの資料館では、世界各地での武力紛争と女性への暴力に関する資料を集めます。 そして女性による平和を創る活動を促進したい・・・ (詳細はサイトで)
■オープン記念イベント
日時:7月31日(日)16:00~18:00
場所:スコットホール(東京都新宿区西早稲田2-3-1 早稲田奉仕園内)
地図 http://www.hoshien.or.jp/map.html
■第1回特別展
女性国際戦犯法廷のすべて~「慰安婦」の被害と加害責任
2005年7月31日~11月20日
*建設委員会ではチーム別に準備を進めてきました。
ーーーチーム紹介記事のミニ紹介です。ーーー
・現代チーム : 「慰安婦」被害者への暴力は過去のできごとではありません・・・
・「慰安婦」チーム : 女性国際戦犯法廷をわかりやすく伝えるため、現在・・・
・映像記録チーム  : 映像記録チームでは、「慰安婦」被害者や日本軍元兵士・・・
・松井文書チーム  : 松井やよりさんは68年の生涯のなかで、自分が書いた・・・
・沖縄チーム  : 戦時中には130以上の慰安所があり、現在も米軍・・・
・ベルリン女の会  : 戦後60年になろうとする今でも、ドイツではナチズム・・・
・データベース構築チーム  : 「資料館」に求められるデータベースのあり・・・
*ボランティアなどの支援のお願いもあります。 是非ご協力をお願いいたします。
当サイトでは 担当者のご快諾を得て リンクいたしました。 平和を願う皆さん、
このサイトを支援すると共に、たくさんの方たちに広げていきましょう!
 有名な人、声の大きい人、執拗に嫌がらせをする人が どんな発言をしようと、
その時代の 日本の権力を握る人たちが どんなに手を尽くそうと
事実を 覆い隠すことは できません。
 今を生きる 私たちが歴史の事実をしっかりと見据え、
平和憲法を持つ 現代の日本が 過去の侵略戦争に対して 
どう考え どう対処し 今後 どんな道を歩むべきなのか、
主権者として 一人一人がじっくりと 考えるときではないでしょうか。

カテゴリー: 平和情報 | コメントする

情報の渦の中で

 私のHPのブログにネット右翼の大襲来を受けました。
 今回は扶桑社の「新しい歴史教科書」と従軍慰安婦問題にかかわっての記事でした。
ブログには読んだ人が自分の感想を記入できる機能や、自分のブログをリンクできる機能があり、それを利用したものです。
 誹謗中傷の記事をネット上の掲示板などにも書き込まれ、右翼系の人、こちらの応援団、一般の方たちを含めて、のべ八千人が、また、一週間を過ぎた現在でも、一日三〜四百人の方々が来訪されています。
昨年の春から「平和・暮らし・自由を守りたい」との思いでインターネットでの情報発信を始め、今年の春からは応援団の方たちのアドバイスで、HPをオープンすることができました。
その中で特に平和情報には力を入れてきました。
今の日本のマスコミは、報道しないことが多すぎる、それをインターネットで発信する人間が増えていけば、必ず誰の目にも真実が見えてくるはず…。そんな考えからです。
 この地球上で起きた、さまざまな事件や事象が、自分たちの暮らしにどんな影響を与えているのか。
現在のままでは数十年先にはエネルギーも食料も足りなくなるという科学者の予測に対して、子どもや孫たちの世代に向けて今、私たちがしなければならないことは?
私はその視点で、今後も情報を発信していくつもりです。
 現代の日本は新聞・テレビ・雑誌・インターネットと情報の渦の中での暮らしです。
 一人一人が気になることを調べ、信頼できる情報か否かを判断し、個人の責任でどんな意思表示をし、どんな行動を起こすのか(当然、法と良識の範囲で)、起こさないのか。
 その一人一人の考え方、意思表示、行動が、今後の日本を創っていくのだと思います。
 国民は主権者なのですから。

カテゴリー: Weblog | コメントする

戦争の真実を語り継ぐリンク集 

 戦争の真実を語り継ぐリンク集 を 発見しました。(快諾を得てリンクしました。大きく広げましょう!)
 下記は一部抜粋ですが、人権を尊重し、戦争をしっかりと反省したうえで、二度と起こさないために たくさんの市民グループが活動されていることがわかります。
 是非皆さんも、興味をもったページを訪れてみてください。
(すべて上記にリンクされています。)
(団体)
731部隊細菌戦国家賠償請求訴訟
アウシュヴィッツ・ミュージアム
アジア・太平洋地域の戦争犠牲者に思いを馳せ、心に刻む会
アジア・フォーラム
映画「侵略」上映委員会
神戸港における戦時下朝鮮人・中国人強制連行を調査する会
神戸・南京をむすぶ会
子どもと教科書全国ネット21
孫の世代の戦争責任って・実行委員会
平和のための戦争展
許すな!憲法改悪・市民連絡会
わだつみ会(日本戦没学生記念会)
北海道の強制労働
その他 まだまだたくさん・・・
上記は(団体)ですが 他に(個人)(マスメディア)もリンクされています。

カテゴリー: 平和情報 | コメントする

情報の渦の中で

 私のHPブログにネット右翼の大襲来を受けました。
 今回は扶桑社の「新しい歴史教科書」と従軍慰安婦問題にかかわっての記事でした。
ブログには読んだ人が自分の感想を記入できる機能や、自分のブログをリンクできる機能があり、それを利用したものです。
 誹謗中傷の記事をネット上の掲示板などにも書き込まれ、右翼系の人、こちらの応援団、一般の方たちを含めて、のべ八千人が、また、一週間を過ぎた現在でも、一日三~四百人の方々が来訪されています。
昨年の春から「平和・暮らし・自由を守りたい」との思いでインターネットでの情報発信を始め、今年の春からは応援団の方たちのアドバイスで、HPをオープンすることができました。
その中で特に平和情報には力を入れてきました。
今の日本のマスコミは、報道しないことが多すぎる、それをインターネットで発信する人間が増えていけば、必ず誰の目にも真実が見えてくるはず… そんな考えからです。
 この地球上で起きた、さまざまな事件や事象が、自分たちの暮らしにどんな影響を与えているのか。
現在のままでは数十年先にはエネルギーも食料も足りなくなるという科学者の予測に対して、子どもや孫たちの世代に向けて今、私たちがしなければならないことは?
私はその視点で、今後も情報を発信していくつもりです。
 現代の日本は新聞・テレビ・雑誌・インターネットと情報の渦の中での暮らしです。
 一人一人が気になることを調べ、信頼できる情報か否かを判断し、個人の責任でどんな意思表示をし、どんな行動を起こすのか(当然、法と良識の範囲で)、起こさないのか。
 その一人一人の考え方、意思表示、行動が、今後の日本を創っていくのだと思います。
 国民は主権者なのですから。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

戦後60年に、日本軍性奴隷制の解決を求める国際署名にご協力を!

「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク を ご紹介します。
 NHK番組改ざん問題についてのページもあり、オススメです。
 また、「日本軍性奴隷制の解決を求める国際署名」にも是非ご協力ください。(上記トップページから どうぞ) 私ももちろん署名しました。
 以下は 記事の一部紹介です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2005年6月末現在、日本国内での集約署名は1万3000筆を超えました!
韓国他では100万人の署名を目指してキャンペーンが行われています!
国連人権機関は日本政府に数々の勧告を発してきました。
世界の各国から国連・ILO・日本政府にあて一緒に署名を送ろうという計画が始まっています。
加害当事国である日本は是非主体的にこれに取り組み、さらに多くの皆さんの賛同署名をいただきたいと願っています。是非ご協力下さい。
署名は日本語で結構です。
1996年には国連人権委員会の女性に対する暴力特別報告者、ラディカ・クマラスワミが、1998年には国連人権小委員会の戦時性奴隷制特別報告者ゲイ・J・マクドゥーガルが、それぞれ日本軍性奴隷制に関する報告書をまとめ、国際法の専門家の視点から、日本軍性奴隷制は国際法に違反しており、よって日本政府は被害者に対して・謝罪・補償、・真相究明、・責任者処罰をすべきだと勧告しました。
2001年、日本政府も批准している国連社会権規約の日本政府報告書審査の結果、国連社会権規約委員会は「戦時中の“慰安婦”に対しアジア女性基金より示された補償は、第一義的に民間からの募金で賄われているものであり、当事者の女性たちは納得できる措置と考えていない点に強い懸念」を表明し、日本政府が「遅きに失しないうちに、被害者を代表する団体と協議の上で、被害者の期待に適う方法で補償を行うための適切な方策を見出すよう、強く勧告する」という最終コメントを発表しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
詳細は サイトでどうぞ。

カテゴリー: 平和情報 | コメントする

戦後補償ポータルWEBマガジン――戦後責任.com――

 10代から20代の若者たちが がんばっているサイトの紹介です。
(転送・転載歓迎)
■‥■‥■‥■‥■‥■‥■‥■‥■‥■‥■‥■‥■
    戦後補償ポータルWEBマガジン
       ――戦後責任.com――
    (http://www.sengo-sekinin.com/)
●第3回特集●
 『「つくる会」と教科書問題』 UPしました!(^^)!
■‥■‥■‥■‥■‥■‥■‥■‥■‥■‥■‥■‥■
<<今回の特集はずばり教科書問題!>>
 先日栃木県大田原市が扶桑社が出版する「新しい歴史教科書をつくる会」(「つくる会」)の教科書を採択しました。
 この「つくる会」の教科書は、日本の植民地支配・侵略戦争の歴史を肯定し他民族を蔑視するような内容や、憲法を否定する内容が含まれており、非常に問題のあるもので、アジア各地や日本国内からの大きな批判の声が上がっています。
 また、今年検定を通過したすべての歴史教科書の本文から「慰安婦」の記述が消えました。いま「つくる会」の教科書だけでなく日本の教科書全体が歪んだ内容に変わってきているのです。
 今回特集では、「つくる会」に注目しながら、教科書を巡って今何が起きているのか、なぜそのような状況が生まれたのか、今どんなことが問われるべきなのかを明らかにしていきたいと思います!
~Contents~
★interview
●石山久男さん
(歴史教育者協議会委員長)
   「つくる会と歴史教科書問題Q&A」
●西野瑠美子さん(「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク 共同代表)
   「つくる会の出現と「慰安婦」問題」
●<近日公開>笠原十九司さん(都留文科大学教員)
   「歴史を共有していくために―日中韓共同作成教科書『未来をひらく歴史』の可能性―」
  
★編集部ブックガイド「私たちはどのような「歴史」を選ぶのか?」
★資料:歴史教科書を比較!!
97年・01年の採択教科書、そして今年検定に合格した全出版社8社の教科書の内容がどんな風に変わってきたのかを編集部が比較し、表にまとめました。
皆さんぜひ一読してください(^^)/~~~
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
About us….
戦後責任dotcomは、戦争の記憶を風化させないた
めに、戦争責任・戦後補償の情報を提供するポータルWebマガジンです。戦争責任・戦後補償問題の窓口、またそれを深めるための研究の場として情報を提供して行こうというのが「戦後責任dotcom」のコンセプトです。当サイトは10代から20代の編集部員数名によって運営されています。
>>ボランティア募集…
戦後責任dotcomでは、季刊『中帰連』WEBサイトと提携し、資料や書籍のデジタル化に伴う打ち込み(文字入力)のボランティアを共同で募集しています。原稿用紙一枚からでも、是非ご協力ください。
戦後責任.com編集部アドレス:info@sengo-sekinin.com
URL:http://www.sengo-sekinin.com/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

カテゴリー: 平和情報 | コメントする