「三者のもたれ合い」質す時~「実践的住民自治&社会力」で!

財政破綻から10年。節目の3月初旬には臨時議会が開かれ、「夕張再生 13年で353億円増」の新聞報道。

「子育て政策」や「若者世代の移住・定住政策」などに重点が置かれた、財政再生計画の抜本的な見直しが行われ、46の新事業に総務省が同意しました。

続く第1回定例議会では、「2子目以降の保育料は無料」「中学生までの医療費はほとんどの家庭で無料」「高校生の通学費用も無料に」「定住・移住に向けて各種の補助金」(1面記事)など等具体的な政策が明らかに。

「地方自治は地域住民の健全な発達に資さなければならず、そのためには財政運営のための財源を確保すべきと憲法94条にある。」この、自由法曹団の「夕張市の再生と市民の権利擁護に関する意見書」にあった文言も、これまでの議会質問の中で述べてきました。

しかし、並行して10年後の2026年まで、今後毎年26億円ずつ、総額353億円の返済は続きます。

毎年必ず、私が議会質問で訴えてきた、「夕張財政破たんの国や道の責任、企業や銀行の貸し手責任等」については、一言も触れられていません。

07年11月15日の十勝毎日新聞の記事「夕張に学べ~自治の責任」には、「夕張に学べ~番外編~」(働いた力)―相次ぐ炭鉱閉山を受け、「観光」をまちの主要産業に位置づけ、1979年から24年間、市長として夕張市をけん引した故・中田鉄治氏。身の丈に合わない大型予算による“ハコモノ行政”や不適正な財務処理は、借金を増大させた。加えて、多額の地方債発行を認め続けた国や、不正な財務処理に見てみぬ振りをした道。3者の“もたれ合い”が破綻へと導いた。―とあります。

「3者のもたれ合い」―これをこのまま、なかったかのようにしておいて良いものでしょうか?
皆さんはどう思われますか?・・・「お任せ民主主義」と言われた10年前。
私は、いよいよ、これを質す時ではないかと思います。
主役はこの10年で培った、市民の力~「実践的住民自治&社会力」ですね!

(民報ゆうばり4/2号に掲載した「木もれ日あびて」に、一部加筆&リンクを加えました。)

カテゴリー: エッセイ「木もれ日あびて」, おまかせ民主主義, 夕張市, 未分類, 民報ゆうばり | コメントする

民報ゆうばり4/2号~夕張財政破綻から10年~議会質問&3者のもたれあい

画像をクリックするとPDF画面でお読みいただけます。

カテゴリー: 夕張市, 日本共産党, 民報ゆうばり, 議会 | タグ: | コメントする

民報ゆうばり3/19号~0歳から100歳までのまちづくり・共謀罪

(画像をクリックするとPDF画面でお読みいただけます。)

カテゴリー: おまかせ民主主義, ゆうばり再生市民会議, ゆうばり市民活動, 安保法制, 民報ゆうばり | コメントする

民報ゆうばり3/5号~議員定数削減に賛否両論 他

(画像をクリックするとPDF画面でお読みいただけます。)

カテゴリー: 夕張市, 日本共産党, 民報ゆうばり, 議会 | タグ: , | コメントする

財政破綻から10年~改めて「夕張財政破綻」とは?

カテゴリー: フェイスブックから | タグ: | コメントする

「北海道10区の野党統一候補の実現を求める会」結成!

画像をクリックするとPDF画面でお読みいただけます。

カテゴリー: おまかせ民主主義, 安保法制, 戦争法, 民報ゆうばり | タグ: , | コメントする

民報ゆうばり2/5号 ユニオン・カフェ 労働契約講話

画像をクリックするとPDFでお読みいただけます。

カテゴリー: ゆうばり市民活動, 労働問題, 民報ゆうばり | タグ: | コメントする

民報ゆうばり1/22号 12月議会で交通問題を質問

画像をクリックするとPDFでお読みいただけます。

カテゴリー: 民報ゆうばり | タグ: , | コメントする

市政も国政も「市民+野党共闘」が要(かなめ)です!

(民報ゆうばり2017.1.1号 くまがい桂子の「木もれ日あびて」より)

市の財政破たんから10年の昨年、国政も市政も激動の年でした。

1月の夕張市再生方策検討委員会主催の懇談会には、市民200人が参加し、さまざまな意見が出されました。

2月、衆議員の予算委員会でははたやま和也衆議が夕張問題を20分にわたって質問。

3月、私も夕張市議会で「歴代の総務大臣も認めた国の責任を果たさせ、市民の安心と希望のまちづくりを」と訴えました。

4月、『報道の自由度ランキング』発表! 180国のうち、日本は61位から72位へと転落!

5月、岩見沢での『戦争法廃止!5・3憲法集会』に250人が参加。

6月には10団体の実行委員会で『安全保障関連法(戦争法)の廃止を求める南空知集会)に250人が参加。

7月、参議院選挙でいわぶち友さんが当選。『市民+野党共闘』がスタートし、共闘した1人区で11の選挙区で野党が勝利しました。

そしていよいよ8月、札幌で開催された「夕張市の財政再建を考えるシンポジウム」(北海道地方自治研究所主催)において、夕張市史の編纂を市から委嘱されている宮崎伸光法政大学教授が

「当時問題視されたジャンプ方式(会計操作)は、夕張市だけではなく、道庁を始め全国で80の自治体で2300億円が明るみに。当時このことを国や道庁がわからないわけはなく、夕張市の多額の借金を全国に〝見せしめ〟として利用し、市民のプライド、誇りが著しく損なわれた。『死なない程度の住民サービス』『過酷な職員の処遇』等の政策はナショナルミニマム(国が保証する最低水準の生活)の切り下げにもつながり、他自治体への波及効果も高い。労働人口・中間層の人口流出により、高齢者が半数で活力不足。各労働組合は連帯して運動をつくるべき。貸し手責任を免れた金融機関と国で救済措置を」―と発言しました。(詳細はこちら

私たちが破たん当初から訴えてきた「夕張問題の解決策」の正当性を裏付け、公言する研究者が、また一人増えるものとなりました。

戦争する国づくりにひた走る安倍政権を倒すことこそが、「誰もが安心できる夕張」への一番の近道。

次の総選挙では、必ず「市民+野党共闘」で勝利しましょう!

カテゴリー: エッセイ「木もれ日あびて」, 労働問題, 夕張市, 民報ゆうばり | タグ: , , | コメントする

民報ゆうばり2017.1.1.号です。本年もよろしくお願いいたします。

画像をクリックするとPDF画面でお読みいただけます。

%e6%b0%91%e5%a0%b1%e3%82%86%e3%81%86%e3%81%b0%e3%82%8a-2017-01-01

カテゴリー: 日本共産党, 民報ゆうばり | コメントする