政治は かえられる!

前回、「48%の得票で73%の議席!」と書きましたが、もっとわかりやすい記事をご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もし日本全国がひとつの選挙区だったら?
今回の総選挙の結果をもとにして、「もし日本全国がひとつの選挙区だったら?」と題し、各党の比例代表の得票を合計し、得票率で衆議院480議席を単純に按分しました。
つまり小選挙区無しで、日本全国がひとつの比例区と考えた場合の議席の試算です。
これによりますと~
■自民党
今回の総選挙の全比例ブロックでの得票率は、38.18%
この得票率に対しての単純比例配分の議席数は、183議席です。
ところが、今回の総選挙での獲得議席数は、296議席ですから296-183=113
つまり小選挙区制のお蔭で実力よりも113議席も得をしていると云うことになります。
■民主党
今回の総選挙の全比例ブロックでの得票率は、31.02%
この得票率に対しての単純比例配分の議席数は、149議席です。
ところが、今回の総選挙での獲得議席数は、113議席ですから113-149=-36
つまり小選挙区制の弊害で36議席も損をしています。
■公明党
今回の総選挙の全比例ブロックでの得票率は、13.25%
この得票率に対しての単純比例配分の議席数は、64議席です。
ところが、今回の総選挙での獲得議席数は、31議席ですから31-64=-33
つまり小選挙区制の弊害で33議席も損をしています。
議席で損をしても「政権与党で池田センセイを守る」と云うところでしょうか?
■日本共産党
今回の総選挙の全比例ブロックでの得票率は、7.25%
この得票率に対しての単純比例配分の議席数は、35議席です。
ところが、今回の総選挙での獲得議席数は、9議席ですから9-35=-26
つまり小選挙区制の弊害で26議席も損をしています。
■社民党
今回の総選挙の全比例ブロックでの得票率は、5.49%
この得票率に対しての単純比例配分の議席数は、26議席です。
ところが、今回の総選挙での獲得議席数は、7議席ですから7-26=-19
つまり小選挙区制の弊害で19議席も損をしています。
■新党日本
今回の総選挙の全比例ブロックでの得票率は、2.42%
この得票率に対しての単純比例配分の議席数は、12議席です。
ところが、今回の総選挙での獲得議席数は、1議席ですから1-12=-11
つまり小選挙区制の弊害で11議席も損をしています。
■国民新党
今回の総選挙の全比例ブロックでの得票率は、1.74%
この得票率に対しての単純比例配分の議席数は、8議席です。
ところが、今回の総選挙での獲得議席数は、4議席ですから4-8=-4
つまり小選挙区制の弊害で4議席も損をしています。
■(地域政党?)新党大地
ちなみに、ムネオハウスの新党大地の得票率は、全国レベルで観ると0.64%
この得票率に対しての単純比例配分の議席数は、3議席です。
この3議席が、新党大地の全国レベルの実力と云うことになります。
しかし北海道限定1名と云う結果です。
★つまり~
現行の小選挙区制は、第1党に極めて有利で、第2党以下はすべて損をすると云う不平等な選挙制度と云うことになります。
★民意を最も正確に議席に反映させるには~
現行の小選挙区制を廃止し、全国ひとつの比例代表制にするのが一番だと考えますが、その場合、政党選挙になりますので、個人が立候補できなくなる問題がありますので、衆議院480議席の半数の240議席を全国ひとつの比例代表区として、残り240議席を中選挙区制を復活させて総選挙を行なうのが、私が推薦する方法です。
【転送転載自由】
文責★遊牧民
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 このひどい選挙制度を変えるには、この選挙制度の中で多数の議席を取るしかありません。
でも、逆に考えれば、48%を得票すれば、73%の議席を得られるんです!
視点を変えただけで、元気が出てきませんか?
 憲法九条を守りたい人を48%よりたくさん集めることは難しくないと、私は思います。
 平和の視点と政治の視点が国民みんなの意識の中で、きちんと重なったとき、政治は変えられるのではないでしょうか。
 選挙が終わり、議会の一般質問が終わってホッと一息。
9月議会の一般質問をアップし、HPも更新して、ブログの名前を 「夕張市議 くまがい桂子のブログ」から 「夕張市議 くまがい桂子の日々の思い」 に変えました。
 大先輩の方たちがインターネットを手にし始め、耳慣れないカタカナ語に違和感があるようなのです。
 老若男女、たくさんの方に 気楽に立ち寄っていただき、 思いを一つにしていけたらと願っています。

カテゴリー: とびとび日記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください