-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2011年12月
- 2011年6月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年10月
- 2003年9月
- 2003年8月
- 2003年7月
- 2003年6月
- 2003年5月
カテゴリー
メタ情報
「とびとび日記」カテゴリーアーカイブ
1/9 1市4町の会 新春アピール
1月9日、2021年最初の1市4町の会「新春アピール」行動は、当地夕張コープさっぽろ前から。地元議員ということで、最初にスピーチさせていただきました。
ブログ 引っ越しました!
雪に反射するまばゆい光の中に 暖かく力強い春の訪れを感じるように なりましたね。 新しい生命の芽吹く春、くまがい桂子の 新しいサイト「くまがい桂子NET」 ”KUMA KEI NET”が スタートしました。 この … 続きを読む
一人ひとりの ”生活者” が 時代を動かす
お正月は80歳に近い両親が暮らす十勝の実家に、妹たちやその家族たちと そして帰省してくる子どもたちなどなど、総勢16名が集合しました。忙しさに追われる日常から離れて、久しぶりの楽しいひと時をすごしました。 年末・年 … 続きを読む
議会報告&ネット講習会
12月議会が22日でやっと終了。 今回は 1、「介護保険の減免」 2、「学童保育の増設」 3、「肺炎球菌ワクチンの公費助成」 4、「米軍F15の千歳への訓練移転について」 以上、4件の質問をしました。 1~3までは「 … 続きを読む
経済成長の呪縛が、戦争をもたらす~9条を守るなんていうケチなことではない
すべての人間が 助け合い、協力し合って和やかに暮らし、たたかいとは無縁の生活をすることこそが、『文化』でしょう! マガジン9条の下記のページを読んで、改めてそう思いました。一部引用しました。 是非、下記から 全文お読 … 続きを読む
若菜・平和支部の 「雪見会」に参加
11月20日(日)、若菜・平和支部の皆さんにお招きいただいて、「雪見会」に参加させていただきました。 先日おこなわれた夕張市の「地域懇談会」の様子をお話しながら、かつて都会であった夕張市では、運転免許を持たない人が多く、 … 続きを読む
全日本建設交運一般労働組合夕張支部 第62回定期大会開催
朝起きると 「雪!」 いよいよ長い冬の始まりです。 そろそろ 覚悟を決めて 冬の暮らしの準備ですね。 今日は 建交労の 定期大会。 正式名称は 全日本建設交運一般労働組合夕張支部 戦争に反対し平和憲法まもろう 命・暮らし … 続きを読む
過剰米(?)を考える緊急集会に参加してきました。
12日 午後4時から 参議院議員紙智子さんを迎え、「過剰米を考える緊急集会]が 三笠サンファームで開かれました。 「米は豊作なのに、喜べない・・・」農民の怒りの声が次々と 会場に響きわたります。 集荷円滑化対策の発動 … 続きを読む
特別養護老人ホーム「清光園」30周年記念祝賀会
11月12日、特別養護老人ホーム「清光園」の30周年記念式典に参加しました。 ボランティア活動をされてきた方たちへ感謝状が贈られ、詩吟に踊り、民謡などのアトラクションがおこなわれました。 清光園では今後、グループ … 続きを読む
地域懇談会 『市長と語る会』
地域懇談会 『市長と語る会』 が 終了しました。 連絡所廃止に関して 参加された市民の皆さんの声を お伝えします。 どこの会場でも 連絡所廃止に関して 賛成の声はありません。地域に密着した行政機関、そして市民から頼りにさ … 続きを読む